〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷1丁目24−8
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | × | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | × |
15:00~18:00 | × | 〇 | 〇 | × | × | × | × |
休診日:月曜、木曜、金曜、日曜、祝日
午後休診:土曜 @@予約制です@@
以前には緊張型頭痛は筋収縮性頭痛と言われていました。対照的に片頭痛、群発性頭痛は血管性の頭痛と考えられていますね。
一般的には強い肩こりに頭痛を伴っているときを緊張型頭痛とすることが多いと思います。
でも肩こりは片頭痛にも伴って現れます。片頭痛では閃輝暗点といって頭痛が起こる前に目の前にキラキラと光を自覚することがありますがこれを前兆といいます。この前兆以外にも生あくびが出る、肩がこってくる、よくわからないが頭痛がくるのがわかるなどの予兆を自覚する人もいます。頭痛+肩こりは緊張型頭痛とは言い切れません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | × | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | × |
15:00~18:00 | × | 〇 | 〇 | × | × | × | × |
漢方薬治療・プラセンタ注射
慢性症状・不定愁訴コンサルタント 平沼 尚和
漢方、整形外科、麻酔科の経験から治療を行います
お電話でのお問合せ
<受付時間>予約制です
午前 10:00~12:00
午後 15:00~17:00
※火曜、水曜 午前午後
土曜は午前中のみ