〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷1丁目24−8
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | × | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | × |
15:00~18:00 | × | 〇 | 〇 | × | × | × | × |
休診日:月曜、木曜、金曜、日曜、祝日
午後休診:土曜 @@予約制です@@
紫外線について
4月に入りようやく暖かくなり、ひざしも強く感じられるようになってきました。真夏の紫外線はもちろんですが、この春先の紫外線は意外と強くしかも皮膚の深いところまで浸透いたします。紫外線にはUVA波とUVB波があります。
UVA波は肌の奥の真皮層まで入り、コラーゲンやエラスチンを破壊します。その結果皮膚のしわやたるみ、それにシミ・老人斑を引き起こします。
また皮膚がんの原因にもなります。
ですからこの春先でも紫外線対策は必要です。対策をおこたると紫外線の影響が必ず出ますので注意が必要です。
また紫外線は白内障の進行を早めるとも言われています。80歳くらいになるとほとんどの人が白内障にかかっているといわれています。
自覚症のない人から視力障害がひどく手術が必要な人までさまざまです。
今の日焼け止めのローションはとても効果があり、肌への負担の少ないものもたくさん出ています。日焼け止めを使うことも良いですし、日傘や帽子、サングラス、UV手袋などいろいろな紫外線対策商品もぜひ活用していただきたいと思います。季節や天候にかかわらず紫外線は地上に降り注いでいますので、日々の小さな予防が長期的には大きな効果をもたらしてくれます。ぜひ実行してください。月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | × | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | × |
15:00~18:00 | × | 〇 | 〇 | × | × | × | × |
漢方薬治療・プラセンタ注射
慢性症状・不定愁訴コンサルタント 平沼 尚和
漢方、整形外科、麻酔科の経験から治療を行います
お電話でのお問合せ
<受付時間>予約制です
午前 10:00~12:00
午後 15:00~17:00
※火曜、水曜 午前午後
土曜は午前中のみ