〒151-0072 東京都渋谷区幡ケ谷1丁目24−8
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | × | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | × |
15:00~18:00 | × | 〇 | 〇 | × | × | × | × |
休診日:月曜、木曜、金曜、日曜、祝日
午後休診:土曜 @@予約制です@@
グルコサミンは関節痛に有効でしょうか?
グルコサミンは比較的新しいサプリメントです。1997年ごろにアメリカでブームになり日本で知られるようになりました。グルコサミンはもともと体内でつくることが出来るものです。サプリメントとして利用できるものは蟹や海老の殻が原材料になっています。
膝などの関節の骨と骨が接合する部位でクッションとしての役割を担う軟骨の構成成分のひとつです。日本ではまだ何故効果があるのか、どの程度服用すればよいのかなどの基礎的な研究まだ出来ていません。これからの課題なのです。
もともとグルコサミンは自分の体内で十分な量を合成できる合成できるものです。ところが老化とともにグルコサミンを合成する能力が落ちてしまいます。
このような方ではグルコサミンを服用することで、足りなくなった軟骨のグルコサミンを補充することが期待できますが疑問視する方もいるようです。
服用する場合には蟹や海老のアレルギーがある方は避けたほうがよいでしょう。
グルコサミンは糖の一種なので、糖尿病、高脂血症のかたは服用することが治療の妨げになる可能性があります。
ヨーロッパの一部の国ではグルコサミンは医薬品として認められています。
残念ながら日本においては医薬品としては認められず法律で食品として扱われ規制されています。多くの業者が製造販売に参入しているため、製品の品質にかなりのバラつきがあります。品質の確かな製品を知る方法が乏しいのは消費者にとって困ったことになります。信頼の置けるメーカーの製品をご使用になれば膝関節痛の改善に役に立つかもしれません。くれぐれも使用量を守って服用していただきたいものと思います。使用はあくまで自己責任ということです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | × | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | × |
15:00~18:00 | × | 〇 | 〇 | × | × | × | × |
漢方薬治療・プラセンタ注射
慢性症状・不定愁訴コンサルタント 平沼 尚和
漢方、整形外科、麻酔科の経験から治療を行います
お電話でのお問合せ
<受付時間>予約制です
午前 10:00~12:00
午後 15:00~17:00
※火曜、水曜 午前午後
土曜は午前中のみ